| 日 時 | 1999年5月15日(土) 2:00〜5:00 早稲田大学14号館807室 | |
| 題 目 | 研 究 | 学制期『小学読本』におけるコミュニケーションの形態 渡辺 通子(茨城県立多賀高等学校)  | 
    
| 資料紹介 | 第二次『早稲田文学』の教育関係記事 古家 敏亮(法政大学第一中学・高等学校)  | 
    |
| 参加者 | 内田剛、有働玲子、大平浩哉、大屋敷全、北林敬、喜多見眞弓、黒川孝広、小林塑青、坂口京子、田近洵一、府川源一郎、古家敏亮、山下勇人、横堀利明、渡辺通子 | |
| 学制期『小学読本』におけるコミュニケーションの形態 渡辺 通子 | ||
| 発表内容 | ||
| 資料目次 | ||
| 第二次『早稲田文学』の教育関係記事 古家 敏亮 | ||
| 発表内容 | ||
| 資料目次 | ||
メインページ / メール mail@kokugokyouikushi.org / (C)kokugokyoikushigakkai,2001